ブログ始めました!!

はじめに 

こんにちは!今回初めてブログを書きます。私はたい!広めたいという思いから始めました。医療従事者をはじめ、これからPTを目指そうと考えている方、現在学校で勉強中の方、その他多くの方に向けて話していきたいなと考えています!なるべくわかりやすい言葉でお伝えできるように努めていきます。

今回は私の仕事であるPT についてお話ししていこうと思います。

※あくまで私個人の意見です。参考までに聞いていただけたらと思います。

 

 私がPTを目指したのは、部活で負った怪我がきっかけでした。施術してくれた先生がカッコ良く見えたのを覚えています。(結構ありきたりですね笑笑)。なので初めはスポーツをする学生に携わりたいと思い、PTの学校に入りました。現在は某病院の回復期病棟で勤務しています。何故か…のちほど話します。

 

理学療法士とは?

 理学療法士作業療法士法に基づき、医師の指示のもと「身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行なわせ、及び電気刺激、マッサージ、温熱その他の物理的手段を加えることをいう」とされています。

 簡単に言うと、寝返りや起き上がり、歩いたり階段登ったりなど生活を送る上で基盤となる動作の治療・指導のプロになります。

 

 よく聞かれるのは作業療法士(Occupational Therapist:以下OT)との違いはなんですか?ということです。簡単に説明すると、日常生活動作の基盤となる動作を作るのがPT 、日常生活動作を作るのがOTです。よく足のリハビリ、手のリハビリと言った分け方をしているところもありますが(私の病院でもそうです笑)、あまり適切な表現ではありません。

 PTあくまで基本動作の獲得の為に、土台となる腰から下に対してアプローチしていくことが多いだけです。患者さんの中には腕が問題で、動作が行えないと言った方もいます。その為全身をトータルして問題点を見つける必要があります。OTは日常生活動作に対してアプローチするため、より社会的な機能(認知機能、心理、他者交流など)を見ます。その一つの手段として「手を使ったリハビリ(手のリハビリ)」と言った表現がされていると考えます。 

その為学校で習う内容も全然違います。

 

基本的にPTになるためには、大学もしくは専門学校で、3〜4年勉強し、2月終わり頃にある国家試験を受けて合格する必要があります。

 

メリットとデメリット

「メリット」

  • 患者さんの今後の人生に関わってくる

 重たい印象を受けるかもしれませんが、患者さんを笑顔にするのも、涙を流させるのも私たちの腕次第と言っても過言ではありません。とてもやりがいはあります。

  • 国家資格

 国に認められている仕事なので、一生職には困りません。胸を張って話せる職業です。

  • 私服通勤可能

 スーツで営業を回ると言った一般のサラリーマンと違い、通勤はある程度自由です。(もちろん限度はありますが…)

 

「デメリット」

  • 給料が少ない

 残念ながら平均してみても安い方です。原因は私達が病院運営するに当たって必要な診療報酬という制度にあります。

  • 一生勉強!勉強!勉強!

 医療は日々進化しているものです。患者さんの症状も多種多様です。その為国家資格をとってもその後に待ってるのは勉強地獄です。(向き不向きがあると言うこと。)

 

活躍の場

・病院(総合病院、大学病院、クリニックなど)

介護施設(介護老人保健施設デイケアなど)

・在宅リハ(訪問リハ)

・スポーツ(障害者スポーツ、選手のコンディショニング、身体管理など)

・大学、専門学校の講師

・自営治療院の開設(整体院、自費リハなど)

・地域健康支援(地域住民を集めて健康体操や健康増進に対しての講演会など)

他にもあると思いますが、私が知ってるのはこのくらいです。

 

理学療法士になったら

 日本理学療法士協会主催の新人教育プログラムや各地で開催されている講習会など、無事PTになった後も知識を得られる場が多数あります。その他にも学会発表や認定・専門理学療法士というキャリアアップもできます。

 

最後に

 いかがだったでしょうか?初めてブログを書いたので、ゴタゴタでしたが、今後も続けて情報を発信できたらいいなと思っております。今後ともよろしくお願いします。